住宅実例集記事一覧
H 様邸
【 大きなデッキのある家 】この家はLEDの間接照明やガスを利用した床暖房、リビングから連続する大きなデッキ、来客スペースなど随所にこだわりが見られます。またウレタン吹付の断熱材や高性能なサッシなど将来にわたってとてもEcoな住まいとなりました。( 南九州市 )雑誌掲載! ( SUMIKA 第12号...
M 様邸
【 和室2間続きのある家 】 この家は昔ながらの和室の2間と縁側のある家です。これに外壁は無垢の焼杉の板張りを採用しました。メンテナンスが大変ですよと伝えると息子さんが帰省の時にメンテナンスしますというお話しが出て採用しました。これからが楽しみですね。( 南九州市 )
K 様邸
【 西洋風カントリー調の家 】 この建物は奥様がカントリー調が好きとの事で自らドアノブを調達したり、小さなモザイクタイルの洗面化粧台の造作などこだわりがいっぱい詰まった住宅です。白い外壁とパインの無垢の床がとてもお気に入りです。( 鹿児島市 )雑誌掲載! ( SUMIKA 02号 の掲載記事はコチラ...
I 様邸
【 ゆっくりとくつろげる家 】 この建物は全面の通りから中庭が見えないように配置してあります。木柵や書庫、植栽がうまく配置され居間の全開サッシを開けると採光や風がうまく取れ自然と一体となった気分にさせてくれます。居間につながる大きなデッキがお気に入りです。( 南九州市 )
K 様邸
【 とっても大きな構造体の家 】 この建物は施主様から支給された木材をたくさん使用しました。大きさや寸法を確認しながらどこに利用するか考えながらの施工でした。適材適所 見た感じもすごいと感じる和風の家が完成しました。( 南九州市 )
N 様邸
【 ほどよい距離の2世帯住宅 】 この建物は2世帯住宅です。浴室は共有しながらもDKなどは別々となっています。性能は省エネ法に基づく住宅事業建築主の判断基準をクリアし住宅省エネラベル適合性の評価で基準達成率181%となりました。またバリアフリーも等級4に対応しています。( 南九州市 )雑誌掲載! ...
T 様邸
【 木に囲まれた家 】 この建物には新建材は一切使用されていません。床材と壁材は地元の杉材、壁はしっくい塗り(施主自ら仕上げました)となっています。階段は廃校になった学校の木造階段を再利用しました。焼き物が趣味の施主様の作品である手洗い鉢が趣があります。( 南九州市 )雑誌掲載! ( SUMIKA ...
O 様邸
【 平屋なのに階段のある家 】 この建物は外観は平屋建てに見えますがリビング中央に階段があります。屋根の形状をいかしたロフト部屋とギャラリーのようなスペースを設けてあります。内装はヒノキ材や杉材を多用し玄関の壁はたたみゴザで仕上げてありとても落ち着く空間となっています。南面にある大きなデッキも重宝し...
W 様邸
【 森に囲まれた家 】 鹿児島市内にありながら緑に囲まれた場所に建てられたこの家にはリビング階段がありご主人様の書斎となっています。屋根勾配を利用した天井で高さも十分確保しています。外部の断熱はウレタンの吹付、サッシは複層Low-Eガラスを採用し省エネにも十分対応した住宅です。( 鹿児島市 )雑誌掲...
G 様邸
【 ガレージのある家 】 シャープな外観でありながら建物に入ると木のぬくもりと香りが漂う平屋建てです。ビルトインガレージが左右対称に有り赤い玄関が印象的です。内部には地元産の杉材等を床、壁、天井、収納内部まで使用し健康に配慮した仕上げとなりました。( 南九州市 )雑誌掲載! ( SUMIKA 07号...
O 様邸
【 風通しの良い家 】 南側リビングの窓が全開するので通風がとても気持ち良い住宅です。シンプルな切妻屋根の採用で太陽光発電パネルの設置や子供室の遊び心のあるロフトなど設けました。居間に隣接する和室は少し床を高くすることで腰かけるにもちょうど良い高さとなり、そのまま寝そべるのもとても気持ちが良さそう...
S 様邸
【 和室10畳間のある家 】 陶器瓦の切妻屋根に外壁は塗り壁、大きな化粧梁のある玄関が印象的な建物です。内装には無垢材を多用し仕上げてあります。居間に隣接する和室は10畳間です。これに付け書院を設け天井は無垢の格天井としてあります。居間は堀こたつと床暖房を設け、天井高さも2.70mととてもゆとりある...
N 様邸
【 中2階のある家 】 この建物はリビングに中2階があります。この中2階の下は収納庫として利用しています。吹抜けにある黒い4本の化粧梁が力強さを演出しています。寝室にはウォークインクローゼット、玄関横にはシューズクロークと収納たっぷりの建物となっています。( 南九州市 )雑誌掲載! ( SUMIKA...